カートを見る
TEL:090-3508-4275
受付時間:13:00~20:00
(定休日:木曜日)


次はあなたの番です!
思い通りの水中写真が撮れるようになる
フォトダイバー育成プログラム

by Diving Shop HIROKING

思い通りの水中写真が撮れるように
『カメラの基礎』
『魚の生態』
等を学習しながら、
素敵な水中写真を撮られている方々の撮影方法を参考にして撮影ダイビングを行うプログラムです。

ダイビング終了後は作品レビュー講座で
撮った水中写真の理想と現実の差異を分析しながら次回の改善ポイントを明らかにしていきます。

こんなダイバーにおススメのプログラムです

  • ✅今度こそはと思って撮った水中写真が、
      家に帰って見てみると、
      ・ピンボケしていたり
      ・魚が写真の枠の中に納まっていない
      写真に
    なっている
    ✅何年もやっているわりには、
      いつも同じような
      ・迫力のない地味な写真
      になってしまう  
    ✅せっかく一眼レフカメラを持っているのに、
      カメラの機能をうまく使いこなせず、
      狙ったシャッターチャンスをいつもものにできない
    ✅フォトマスターの資格は取ったので、
      さらに実践的な撮影方法を教えてくれる人
      を探している
    ✅雑誌のコンテストで入選する腕前になり、
      周りに自慢できるようになりたい

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このプログラムではこんな効果が期待できます

  • まるで写真から魚が飛び出て来るような、
      迫力のある水中写真が撮れるようになります
    一眼レフカメラでの
      ・構図
      ・ライティングの基礎が
    わかり、
      シャッターチャンス等
      の技のバリエーションが増えて、
      イメージ通りの写真が撮れるようになります

    SNSであなたの撮った水中写真に
     「いいね」やコメント
      をたくさんもらえるようになり、
    それによって
      新しいダイバー仲間とのご縁が増えていきます
    初心者でも地域や雑誌のコンテストへの応募方で、
      入賞できるくらいの実力がついてきます
    水中写真の技術以外にも旅行や家族の写真等が
      上手になり周りから喜んでもらえる
      ようになります

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このプログラムは以下の様に進みます

STEP 1
あなたの現状と理想の水中写真を明らかにするヒヤリング

『本来撮りたい水中写真』はどのような写真なのかを把握する為に、過去のダイビング歴や過去の写真を参考に撮影用ヒヤリングシート(仮)にご記入いただきます。また、理想の水中写真を撮るための、技術、機材、知識等を明確にしていきます。
(ヒヤリングシート作成等:60分×1回)

STEP 2

水中写真の基礎を理解する!エントリー講座    

あなたが撮りたい水中写真を撮れない原因は、水中でのライティングやそれにともなったカメラの基礎を理解されてないからです。ここでは水中撮影に必要な、次の体感ベーシックトレーニングに進むための基礎知識を学習し、準備を進めていきます。
(基礎知識学習講座:60分×1回)

STEP 3

他人と比べるのは作品ではなく撮影方法!体感ベーシックトレーニング  

ここでは、素敵な水中写真を撮られている方の撮影方法を参考にしながら、実際に海中にて撮影を行っていただきます。また、水面休息時間等に画像確認を行いながら対策を考えていきます。
(海洋レクチャー&レッスン:2回)

STEP 4

応用撮影の実践!あなたの才能を発掘するアドバンスワーク

シャッターチャンスを逃さない為の、魚の生態等も学習していただきます。また、ダイビングを開始する前には、潜るポイントや被写体を考慮したカメラの設定等、撮影方法を確認し、水面休息時間に画像確認を行いながら対策を考えていきます。
(海洋レクチャー&レッスン:2回)

STEP 5

失敗写真の中に上達の秘訣あり!作品レビュー講座    

海洋アドバンスワークが終了したら、作品レビュー講座を受講いただきます。素敵な思い出を素敵に残す為に、撮った水中写真の理想と現実の差異を分析しながら次回の撮影方法の改善ポイントを明らかにしていきます。
(作品レビュー講座:90分×1回)

STEP 6

素敵な作品を大公開!コンテスト出品対策講座  

最後は、素敵な作品を皆さんに公開しましょう。その為に、コンテスト等の出品を目指したデジタル画像のカスタマイズ方法を学習していただきます。さらに入賞を目指したいとお考えの方には、一緒にコンテストの対策を練っていきます。
(コンテスト出品対策講座:90分×1回)

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お客様の声

ただ撮れば良いのではなく、生物のないかが伝わる
感激の水中写真に変わりました

建設業 50歳
川内谷 孝人 様

水中写真上達プログラムを受講して、被写体との距離を縮めることを教わりました。これまでズームに頼っていたのですが、写真の明るさが変わって来たのを今でも覚えています。次に教わったのは、魚は目にピントを合わせるという事でした。そして、この目にピントがあった写真ほど感激する物はないことに気付かされました。

このプログラムでは理論もちろんですが、飯田さんの感性も伝わってきて体験と経験での蓄積なのだと感じました。

そもそも、カメラはシャッターを押すだけで、ただ写っていれば良いという感じの撮影でした。その考えが間違っていて、撮りたいものによって構図や光の当て具合を変える必要があるという事で、これは目からうろこでした。

水中写真の撮影は、技術や知識も大事ですがそれとは別に経験も大切で、飯田さんのこれまで培ってきたノウハウに凝縮されているのだと思います。

図鑑の様なつまらない水中写真が、
何かを訴えてくる迫力の水中写真に変わりました

会社員 52歳
川口 宏樹 様  HIROKING 非常勤 スタッフ

水中写真上達プログラムを受講して3か月、魚が写真の枠の中に納まるようになり、その魚が何の魚か分かるようになりました。

さらに3か月経ち、構図やライティングのノウハウの学習したおかげで、これまでの図鑑の様な味気ない写真ではなくなり、自分の思いが伝わる様になりました。

飯田さんは、陸上でも水中でも手取り足取り指導をしてくれ、私の悩みを聞く前から的確なアドバイスをくれたのには驚きました。

水中写真を撮るようになった当初は、何を撮りたかったのか分からないような酷い写真だったり、止まっている物を撮っても、何も伝わらような図鑑の様な写真にずっと悩んでいました。この悩みを解決できたのは、いかに構図やライティングが重要であることを教わったからだと思います。

フォトダイバー育成プログラムの概要

◆ 講習期間
   申し込みから3ヶ月
 
講習内容
   ヒヤリングシート作成(ZOOM):60分×1回
   基礎知識学習講座(ZOOM):60分×1回
   海洋レクチャー&レッスン
   ・ベーシックトレーニング:2回
   ・アドバンスワーク:2回
   作品レビュー講座(ZOOM):90分×1回
   出品対策講座(ZOOM):90分×1回
 
受講特典
   特典① ダイビングチケットをプレゼント
            (¥13,000円/2Dive分)
   特典② プログラム期間中のチャット相談自由
   特典③ 海洋レクチャー受講の
          記念プレートをプレゼント

ご提供価格 

    定価 ¥137,500円
         ⇩
             \\先着3名様//
   限定価格 ¥107,800円

 ※本価格は、レクチャーとレッスン費用になります
 ※ダイビングに関する費用(¥13,000/2Dive)は
  別途申し受けます 


フォトダイバー育成プログラムのお申込み

フォトダイバー育成プログラムの商品画像
フォトダイバー育成プログラム
思い通りの水中写真が撮れるように
『カメラの基礎』
『魚の生態』
等を学習しながら、
素敵な水中写真を撮られている方々の撮影方法を参考にして
撮影ダイビングを行うプログラムです。
107,800円(税込)


体験ZOOMレクチャーのご案内

フォタダイバー育成プログラムを安心して受講頂く為に体験ZOOMレクチャーをご用意しました。問題点を解消する個別相談会も兼ねております。
ZOOMで、このプログラムがどのようなものか、ご自身あったプログラム内容かどうかご確認頂けます。
今お申し込み頂くご希望の方に、
水中生物の写真集
『気ままに海中散歩』(20ページ版/pdf)
をプレゼント致します。

このチャンスにぜひお申し込み下さい。
※個別ZOOM相談会(90分×1回) ¥3,000円

体験ZOOMレクチャーの
ご予約・お問い合わせはコチラ

レクチャーの様子を、
写真や動画をご覧いただきながら説明していきます。
説明した後に質疑応答でお客さまの質問・疑問にお答え致します。
説明会当日に申し込み頂かなくても問題ございません。
じっくりお考え頂いてご連絡ください。
数多くの潜水経験を持つスタッフが、
お客さまのお問い合わせを心よりお待ちしております。
特典付き

講師のご紹介
~ あなたの水中写真を激変させるアンダーウォーターフォトグラファー ~
飯田 宏幸

専門学校卒業後、電気メーカーに就職。とある雑誌の広告に魅了されダイバーとなり、BSACでインストラクター資格等を取得。

ダイバーデビューから3年、それまで使用していたカメラの性能の限界を知り、新たな撮影機器を揃える為に妻に借金をして購入。それでも自己流では理想の撮影ができず、水中写真家の島津氏が主催する水中写真塾に入塾しノウハウを学ぶ。その後、学習したノウハウと、自身の経験で培ったノウハウを融合させ「水中写真の撮り方プログラム」を体系化する。

受講生からは、「一瞬のシャッターチャンスを逃すことなく撮ることができるようになった」「一生の思い出となるような写真が撮れた」「素敵な写真ですね」「SNSに投稿していいねをたくさんもらえました」等の喜びの声が寄せられる。

今後も水中写真の専門家として、フォト派ダイバーのみならず広く多くの人々に向けて、水中写真の素晴らしさを伝えるべく活動予定。ダイビングインストラクターの他、陸上でのフォトマスター検定2級、準2級。趣味は水泳、野球、スポーツ観戦。妻、娘、息子、愛犬と東京都足立区に在住。

講師の作品ご紹介

鮮やかな色の魚達 一瞬のシャッターチャンスを逃さず撮影できます

アケボノハゼ
ニシキフウライウオ
ノコギリハギ
クダゴンベ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

不思議なウミウシたち どんな大きさの被写体でもクッキリ撮影できます

ミアミラウミウシ
ツルガチゴミノウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ
ウサギモウミウシ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

どこかに隠れ住むエビ・カニ達 様々な色彩の生物を鮮やかに再現させます

ウミウシカクレエビ
バブルコーラルシュリンプ
キンチャクガニ
ナカソネカニダマシ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師からひと言

これまで思い通りに水中写真を取れなかった方も、まずはご自分が本当に撮りたい水中写真が、
どういったものなかを明確にすることが大切です。


その後に水中写真の
・必要な道具
・知識
・技術
を学んでも決して遅くありません。

その様な悩みをお持ちの方々のために、
水中写真のノウハウを教えるフォトダイバー育成プログラムを体系化させております。


あなたが思い通りの水中写真を撮れるように
全力でサポートしてまいりますので、
あなたのご連絡をお待ちしています。